top of page
韓国・ブンダン日本語補習授業校

KOREA・BUNDANG JAPANESE SCHOOL
検索


5月の朝礼
「5月の朝礼、裏話」 みなさん、朝礼って覚えていらっしゃいますか。小学校のころ校庭や体育館で行っていた、あれです。 韓国・ブンダン日本語補習授業校では、毎月児童が朝礼を担当しています。今日は、5月の担当児童の保護者から、5月の朝礼の裏側・家庭での様子をお伝えしたいと思います...
bundang-nihongo
2023年6月6日
閲覧数:80回


2022年度海外子女文芸作品コンクール
2022年度海外子女文芸作品コンクールの係を担当していました、木村です。 海外子女文芸作品コンクールとは海外子女教育振興財団主催で一年に一度行われており、海外で生活をしている日本にルーツのある子供たちが海外生活を題材にした作文や詩、俳句、短歌を書きます。...
bundang-nihongo
2023年5月23日
閲覧数:69回


23年度入学式・始業式
3月4日に23年度入学式・始業式が行われました。 三年生,一年生,年中クラスで子どもたちがお世話になっている保護者です。 今年一年に入学した次女について書きたいと思います。 早生まれ&のんびり成長の次女の一年生入学は、心配しかありませんでした。...
bundang-nihongo
2023年3月23日
閲覧数:136回


22年度修了式・卒業式&謝恩会
2月25日に22年度修了式・卒業式と謝恩会が行われました。 今回は、卒業生をもつ一保護者として、また謝恩会企画リーダーとして、書かせていただきます。 毎年行われる年度末の締めの式典ではありますが、今年は久しぶりの対面型!...
bungdangnihongo
2023年3月2日
閲覧数:111回


2022年最後のイベント☆彡お楽しみ会🔔
12月24日は2022年最後の授業を終え、午後からはお楽しみ会が開催されました。 今回のお楽しみ会は小学部の5年生と6年生が担当し、 テーマは「補習授業校のお友達のことをもっと知ろう」でした。 ープログラムー ①始まりの挨拶 ②この人だーれだクイズ ③合奏...
bungdangnihongo
2022年12月29日
閲覧数:117回


小4作成、本📚のポップ
こんにちは。補習校保護者です。 突然ですがみなさんは日本国際交流基金 ソウル文化センター 2階にある文化情報室をご存知ですか? https://lib.jpf.or.kr/ 私は補習校保護者の方にこの図書館を教えていただき、こひつじ文庫とあわせて利用しています。...
bungdangnihongo
2022年12月1日
閲覧数:99回


第2回ドッチボール大会🥎
11月12日土曜日、第2回ドッチボール大会が開催されました。週間予報ではその日だけは午後から雨☔️、みんなで晴れることを祈って当日を迎えました。 当日は曇り空のなか、中学2年の生徒が司会進行をし、スタートしました。 初めの挨拶、ラジオ体操、ルール説明、チームにわかれてリーダ...
bungdangnihongo
2022年11月21日
閲覧数:97回


オフふれあいひろば🍁秋のつどい🍁
今回は、2022年10月8日に行われた、初のふれあいひろばオフラインイベントの様子をお伝えしようと思います。 コロナ禍になってから月に一度、幼稚部や低学年の児童を対象にオンラインで開催されていたふれあいひろばですが、対面授業再開にあたり、ふれあいひろばもオフイベントに初挑戦...
bungdangnihongo
2022年10月20日
閲覧数:127回


🌸対面(オフライン)授業再開🌸
秋晴れの空の下、ついに補習校のオフライン授業が再開しました!! 2年生の長男が初めて友達と肩を並べて授業を受けるこの日。 入学した当初からオンライン授業だった私たち親子は、何日も前からわくわくして、入学式を迎えるような気持ちでこの日を迎えました🌸...
bungdangnihongo
2022年10月5日
閲覧数:104回


小学6年生 オンライン授業
こんにちは。 補習校小学部6年の担任です。 今日は、少し時間が遡りますが、 小学部6年の夏休み前最後(7月16日)のオンライン授業の様子を お伝えしようと思います。 この日は、「平和のとりでを築く」という教材で、副担任の先生が授業してくださいました。...
bungdangnihongo
2022年9月1日
閲覧数:70回


2022年度 後期授業始業式
2022年8月20日土曜日 2022年度後期授業始業式が行われました。 始業式では、2022年8月6日に日本で開催された平和記念式典内で『平和への誓い』の朗読された内容を在校生が抜粋朗読して平和について考えました。 「地球規模で考え、足元から行動せよ」という言葉から、私たち...
bungdangnihongo
2022年8月29日
閲覧数:87回


ドッジボール大会、開催!
2019年12月以降、コロナ19の影響でオフラインで全校児童生徒が集まる機会がありませんでした。 その間、新たに仲間入りしたのは20家庭。たくさんの仲間が増えました。 5月より屋外ではマスク着用義務も解除され、補習校もオフライン授業再開を目指して動き出しています。...
bungdangnihongo
2022年7月30日
閲覧数:86回


ふれあいひろば@オンライン
2022年6月13日、月に一度(夏休み冬休みを除く)の第30回ふれあいひろばがオンラインで開催されました。 その時期の行事や日本の文化にふれあうことをテーマに、幼稚部から小学部低学年を対象に担当保護者が実施。 今月のテーマは紫陽花。 ① 日付の読み方とその日の日付と天気...
bundang-nihongo
2022年6月25日
閲覧数:76回


小学2年生 オンライン授業
5月14日(土)9:00〜10:30 みなさんこんにちは‼︎ 私は韓国ブンダン日本語補習授業校に通う2年生と、4歳の子を持つ母です。 “通う”と表現しましたが、今はまだ、コロナの影響でオフライン授業を受けることができず、zoomにてオンライン授業を受けています。...
bundang-nihongo
2022年5月19日
閲覧数:64回


2022年度 入学式・始業式
2022年 3月5日 土曜日 本日、補習校の2022年度入学式・始業式が行われました。 今年もオンラインでの始まりとなりましたが、皆元気いっぱいでスタートを切ることができました。 2021年度中学1年生だったお姉さんたちが、お祝いと喜びの気持ちを込めて、新入生にメッセージを...
bundang-nihongo
2022年3月6日
閲覧数:65回
2021年度 オンライン始業式・入学式
2021年 3月6日 土曜日 韓国の公立の学校も、ようやく登校できるようになりましたが、補習校は昨年度に引き続いて、コロナ感染症対策のため、オンラインにて始業式と入学式が行われました。 全校生徒の呼名が行われた後は、新5年生から新入生へ祝辞が送られました。...
bundang-nihongo
2021年3月8日
閲覧数:106回

2020年度 オンライン修了式
2021年2月27日 2020年度修了式が、オンラインにて行われました。 教務主任のS先生、代表のO先生、代表補佐のOさんから、今年度の締めくくりの言葉をいただきました。そして、来年の新1年生にむけて、1年生11名がお手紙を輪読しました。今年度たくさん成長した1年生の姿と、...
bundang-nihongo
2021年2月28日
閲覧数:39回


2020年度 オンライン始業式・入学式
2020年5月30日 オンライン始業式・入学式が行われました。 新型コロナウイルス防疫対策のため、補習校の開校も延期を余儀なくされています。 そんな中、先生方のご尽力と保護者の方のご協力により、オンライン始業式・入学式を行うことができました!...
bundang-nihongo
2020年6月2日
閲覧数:136回


すいか割り大会
2019年08月24日 夏のおたのしみ「すいか割り🍉大会」が開かれました。 久しぶりの授業で疲れていると思いましたが、子ども達はなんのその、パワー全開の楽しいすいか割り大会になりました。 目隠しをして、みんなの声の方向がたよりです。...
bundang-nihongo
2020年1月8日
閲覧数:70回


たのしいこどものまつり2019
2019年06月01日 日本の学校では運動会シーズンですが、韓国・ブンダン日本語補習授業校では、 本日「たのしいこどものまつり」を行いました! 子ども達は、いつものように授業を3時間受けて、昼食をとってからの参加です。 全員で行う種目2種と各自まわっていく4つの種目がありま...
bundang-nihongo
2020年1月8日
閲覧数:76回
bottom of page