9月28日から全8回、補習校協力団体主催でサッカー教室が開催されることになりました。
我が息子は今までサッカーを習ったり通う機会がなく学校の体育や休日にパパとちょっと遊ぶぐらいの経験しかなかったのですが、補習校後、体育館や近くのフットサル場で開催して下さるという事で、こんなチャンスはないと思い息子の意見もほぼ聞かずに申し込みました!
もう高学年であり、韓国語もあまりできない息子にとっては今からサッカーを習うというのは少し機会を逃してしまった気がして、興味があっても敷居が高くなっていたのです。
集まったメンバーは年長から小6まで年齢は様々でした。
同じ学年の子達も何人かいたので息子もすんなり練習に入って行けました。

1回目の練習が終わり、なんと2回目は補習校のイベントで欠席になった代わりに日曜日に他チームと親善試合をすることになりました。
まだ1回しか練習したことないのにもう試合?!と不安が大きい中、当日を迎えました。
やはり経験者は本当に上手な子もいて、息子はサッカーをしているというよりひたすらボールを追いかけてるという状態でボールに触ることもほぼ出来ずに終わってしまいましたが、こんなに汗かいたことないというぐらい走り回っていて本当に充実した時間を過ごせました。
回数を重ねていくごとに、今までただボールが行った方向についていくだけで追いつかず走るだけで疲れて終わっていたのが、なんとなくポジションというものもわかってきたのか、ボールに触れる機会も増えていきました。

全回数が終了して、今ちょうど学校の体育でサッカーをやっているのですが本人も前より上手くなったのを実感できているようです。
何よりみんなで一緒にできるスポーツは素晴らしいなと実感しました。
息子からももっとずっとやりたかったという言葉が聞けて私も大満足です。
補習校で勉強して、午後はサッカーして、本当に充実したいい時間を過ごせました。
補習校の子供たちの為にもサッカー教室を開催できるよう尽力して下さった方々に、本当に有難い思いでいっぱいです。

Comments